Bunkamuraオーチャードホール
概要
Bunkamuraオーチャードホールは、1989年に渋谷で開館した最大2,150席を有する国内屈指のコンサートホールです。世界的に評価の高いシューボックス型構造と可動式音響シェルターを備え、クラシックからオペラ・バレエ・ポップスまで多彩な公演に対応。快適な座席設計と優れた音響で、東京フィルやNHK交響楽団の演奏会、年末の東急ジルベスターコンサートなど幅広く利用されています。
みんなのレビュー
レビューを絞り込む
- 視界(星の数)
- 表情(星の数)
- 音響(星の数)
- 見切れの有無
- 演目
- フロア
- 座席(列)
- 座席(番)
-
オーチャードホール/Kバレエ海賊- 1F 35列 21番
- 視界
- 1
- 表情
- 1
- 音響
- 5
- 見切れ:
- あり
- 演目:
- その他
- コメント:
- Kバレエの海賊を観ました。
傾斜が緩くて前の人の頭が視界に被ります。右半分が前の人の頭で見えない状態での観劇となりました。ギリギリセンターは見えたのでメドーラの32回転は見れたのは不幸中の幸いでした。終盤の一番大事なシーンが見れなかったのは残念でした。後ろのほうなので表情が見えないのは承知していましたが、ここまで見えないとは思っていなくてショックでした。正直、これでS席なのはどうかと思います。
オーチャードホール、どの席なら見やすいのか非常に気になるので皆さんの席レポも待ってます…!😭
内容自体は最高だったので再演される際にはリベンジしたいです…!
基本情報
- キャパシティ
- 2,150名
- 住所
- 〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
- Google Map
- https://maps.app.goo.gl/hdafvBtKV3Cg5ZV7A
- 公演情報
- その他
- 設備
- トイレ エレベーター クローク
- 備考
- -